みんなのほどよく絶妙ムービー&フォト

みんなの作品一覧歴史・文化

カテゴリ・キーワードから探す

ほどよく絶妙なキーワードから探す

お好きなキーワードをご入力ください。
※該当されるキーワードに関わる作品が
検索されます。

みんなも投稿してみよう!

2022.12.01

手土産に地のものを

手土産に地のものを

お世話になった方へのお土産に日本酒を購入。地酒だろ、と君萬代をチョイス。 ぜひおいしく飲んでほしい。

2022.06.17

八坂神社にお参り

八坂神社にお参り

雨の日、久しぶりに八坂神社にお参りに行ってきました。中学生のとき、友達と土手で初日の出見た帰りにお参りした場所。毎年浴衣着てお祭り行った場所。今…

2022.03.03

取手ひなまつり (Final)

取手ひなまつり (Final)

 毎年、取手市商工会婦人部のみなさんが中心に、一年かけて製作された「つるし飾り」が街中至る所に飾られ、縁日やこどもたちのひなパレード等など、とて…

2022.02.04

桔梗塚 なんとも可愛らしい。

桔梗塚 なんとも可愛らしい。

桔梗は平将門の愛妾。将門が藤原秀郷に打たれ、桔梗も必死に戦ったがこの地で打たれました。 はかなんだ村人がここに葬り塚を建てたといういわれがありま…

2021.11.15

取手の歴史を歩く 相馬八十八か所 NO1

取手の歴史を歩く 相馬八十八か所 NO1

ゆめみ野駅をあとに行くとほどなく熊野神社わきの弥陀堂に着く。76番札所。 高井城跡を見て、たどると52番札所の妙音寺です。すぐ近くの高源寺は地蔵…

2021.09.21

2021 小貝川フラワーカナルの彼岸花

2021 小貝川フラワーカナルの彼岸花

今年も、小貝川フラワーカナルの彼岸花が満開です。 ふじしろ石仏(馬頭観音など三体)から県南総合防災センター近くのイベントが開催される広場まで歩い…

2021.08.23

取手市っていいよね!

取手市っていいよね!

 この間、ちょっと用事があって取手市役所へ。 そこで何げなく見たのが「取手市民憲章」。 今までじっくり読んだことがなかったのですが、改めて読んで…

2021.03.09

「取手市の巨木と名木」シリーズNo.1

「取手市の巨木と名木」シリーズNo.1

自然豊かな私たちのまち。ゆっくりと散策すると、あちらこちらに雄大な巨木・名木を見ることができます。 あなたの好きな巨木や名木を探してみてはいかが…

2021.01.19

とりで利根川どんどまつり 2021

とりで利根川どんどまつり 2021

【第51回 とりで利根川どんどまつり】 暖かい陽ざしの中、取手緑地運動公園で開催されました。 五穀豊穣や無病息災、そして疫病退散の祈りを込めた「…

2021.01.18

健康第一!『どんど焼き』で無病息災!(パート1)

健康第一!『どんど焼き』で無病息災!(パート1)

1月16日(土曜日)取手緑地運動公園(利根川河川敷)にて、第51回とりで利根川どんどまつりが行われました。これまで51回続いたどんどまつりも、新…

2020.06.11

クジの神様「くじばさま」

クジの神様「くじばさま」

くじばさまは、地元で信仰されてきたくじの神様です。ゆめみ野地区の開発の中で、石像の解説のプレートを付けてゆめみ野公園の一角へ移設されました。知る…

2020.06.09

取手少年少女合唱団によるリモート合唱『いのちの歌』

取手少年少女合唱団によるリモート合唱『いのちの歌』

お友達に会うことができないおうち時間、みんなでリモート合唱に挑戦しました。 歌詞に注目しながらぜひお聴きください ^_^(笑顔)

みんなも投稿してみよう!

ほどよく絶妙なキーワード

キーワードをクリックすると、
関連するムービー&フォトが表示されます。