みんなのほどよく絶妙ムービー&フォト

みんなの作品一覧PR

カテゴリ・キーワードから探す

ほどよく絶妙なキーワードから探す

お好きなキーワードをご入力ください。
※該当されるキーワードに関わる作品が
検索されます。

みんなも投稿してみよう!

2021.11.02

小堀の渡しの船旅

小堀の渡しの船旅

初めて小堀の渡しに乗りました。 1本前を乗り過ごしたことで夕日の中での船旅。 思ってた以上にわくわくする体験でした。 今度は一周乗れるように早く…

2021.11.01

トマトの旨味たっぷり!のカレー

トマトの旨味たっぷり!のカレー

久しぶりに妹家族と一緒にテンサンに行きました。自粛期間が明けたら行きたいと思っていたんです。 たっぷりのサラダと、美味しいカレーに大満足。たまに…

2021.10.20

吹矢って面白い!

吹矢って面白い!

市内の学校(寺原駅南口そばの東海学院さん)で、吹矢体験をしてきました。もともともらったチラシがきっかけで体験会に行ったのですが、思った以上に面白…

2021.10.20

マッチマーケットで素敵なお店を発見!珍しい時計店も!

マッチマーケットで素敵なお店を発見!珍しい時計店も!

久しぶりに、取手の駅ビル(アトレ取手)の1階にあるマッチマーケットを覗いてきました。チャレンジショップというだけあり、新しくお店が出ていることも…

2021.10.07

大利根橋の下に咲くオレンジ色のコスモス

大利根橋の下に咲くオレンジ色のコスモス

大利根橋の下にキバナコスモスが綺麗に咲いています。青い空と橋の緑とオレンジのコスモス。映えスポットです♪

2021.10.04

とりで花火(令和3年10月2日)

とりで花火(令和3年10月2日)

打ち上げ花火が取手の夜空を彩りました。 この花火は、市制施行50周年のお祝いをするとともに、新型コロナウイルス感染症終息の願いを込めています。 …

2021.10.04

20211002 コロナに負けず新しい未来を創る

20211002 コロナに負けず新しい未来を創る

2021年10月2日19時に10分ほどでしたが、久しぶりに花火が打ち上げられました。 コロナ禍になってから、久しぶりに観る花火。 これまでの道の…

2021.09.28

これもアート?

これもアート?

駅ビルに寄った時に、イグサのような香りがして不思議に思い、4階に行ってみました。 すると、フロアの真ん中に、草の山が。 どうやらアートのようです…

2021.09.28

取手のお店を応援!「MOSH & TACOS(モッシュ アンド タコス)」

取手のお店を応援!「MOSH & TACOS(モッシュ アンド タコス)」

 緊急事態宣言の延長で、市内のお店も、感染拡大防止のために営業時間を短縮したり臨時休業を行ったりして私たちのまちを守っています。そのお店を守るた…

2021.09.21

彼岸花&秋海棠が見頃です。

彼岸花&秋海棠が見頃です。

井野天満宮境内に多くの秋の花が咲き乱れています。中でも彼岸花と秋海棠(シュウカイドウ)が見頃でしたので共有します。 とても綺麗ですョ!感染防止対…

2021.09.14

おいものケーキを発見!

おいものケーキを発見!

日中のお散歩時、新しいお店のオープンを発見。「さつまいもケーキ専門店…おいもの宝箱…?」 覗いてみると、あまりにもおいしそうで、思わず買ってしま…

2021.09.06

こんなところにもフクロウ

こんなところにもフクロウ

取手駅西口から階段を降りると、取手市の鳥の1つである梟の彫刻がありました! 「梟家族」彫刻家である手塚登久夫氏の作品だそうです。とても堂々として…

みんなも投稿してみよう!

ほどよく絶妙なキーワード

キーワードをクリックすると、
関連するムービー&フォトが表示されます。