“楽しむ”のイベント
伝統ある地元のまつりから、最近始まったイベントまで。取手には見逃せない楽しいイベントが盛りだくさんです!
子ども天国
IMG_4733-e1734070539281-375x375.jpg)


毎年、4月29日に、取手緑地運動公園で開催される、恒例のお祭りです。小学生のドッジボール大会などが開催されるほか、会場では、飲食の出店や職業体験ブース、高校生ボランティアによる手作りコーナーなど、たくさんのブースが出展されています。
「子ども天国」ですが、子どもも大人も楽しめますよ!
鯉のぼりプロジェクトIN岡堰

新緑の美しい季節に行われる「鯉のぼりプロジェクトIN岡堰」。
小貝川の取手市側堤防や中之島、対岸のつくばみらい市側堤防にたくさんの鯉のぼりが泳ぎます。緑豊かな川辺で泳ぐ多数の鯉のぼりの姿はまさに圧巻!会場では、歌やダンスなどいろいろなイベントなどを楽しむことができます。
とりで利根川大花火

8月恒例の一大イベントで、10万人もの人が一堂に会する、取手最大のお祭りです。夏休み、家族や恋人、友人たちと一緒に見る花火は格別に美しいはず。たくさんの出店もあり、夏の祭りの雰囲気を存分に楽しむことができます。
河川敷に設置される桟敷席(有料。販売開始は7月初旬です)が、人気です。
とりで利根川たこあげ大会・どんどまつり



毎年、1月の同日に開催される「とりで利根川たこあげ大会」と「どんどまつり」。
たこあげ大会では、自作のたこを持ったお子さんたちが大勢参加します。連だこや変わりだこ、思い思いのイラストを描いたものなど、カラフルな凧が大空を舞います。澄んだ河川敷の空に多くの凧が舞う姿は必見です。
同日夕刻から開催されるどんどまつりでは、正月のしめ飾りをお飾りを燃やした炎でもちを焼き、それを食べて家族の無病息災を祈ります。地元の人々の心と伝統に根付いた、新春の恒例行事です。