みんなのほどよく絶妙ムービー&フォト

みんなの作品一覧 - #新四国相馬霊場

カテゴリ・キーワードから探す

ほどよく絶妙なキーワードから探す

お好きなキーワードをご入力ください。
※該当されるキーワードに関わる作品が
検索されます。

みんなも投稿してみよう!

2025.11.20

新四国相馬霊場巡り21「青柳本願寺」

新四国相馬霊場巡り21「青柳本願寺」

前回の子育て支援センターのすぐ先にあるのが青柳本願寺。写真1:まずは山門。写真2:本堂まで一直線。写真3:句碑があって「指抜きのあまたの疵や百千…

2025.11.14

新四国相馬霊場巡り20「井野小学校・取手一中跡地」

新四国相馬霊場巡り20「井野小学校・取手一中跡地」

井野小学校発祥の地、取手第一中学校跡地。明治の頃に個人の寄付で小学校が出来、昭和22年に中学校が出来、平成24年に統合されてなくなった。写真1:…

2025.11.10

新四国相馬霊場巡り19「青柳鹿島神社」

新四国相馬霊場巡り19「青柳鹿島神社」

昌松寺、普門院から南へ進んで、取手の中心部を目指します。写真は昌松寺近くの「いぼとりえのき」。後は青柳にある鹿島神社。霊場ではないが、ちょっと立…

2025.11.06

新四国相馬霊場巡り18「普門院・七福神2」

新四国相馬霊場巡り18「普門院・七福神2」

昌松寺からもう少し東へ。写真1:こちらは普門院。写真2:七福神めぐりの2つ目、布袋様がいらっしゃる。写真3:向こうの水田にパトカーと常磐線が。写…

2025.10.30

新四国相馬霊場巡り17「昌松寺と霊場83番」

新四国相馬霊場巡り17「昌松寺と霊場83番」

昌松寺の続き。写真1:枯山水。写真2:ちゃんと蛙がいるのがお洒落。写真3:こちらにあるのが新四国相馬霊場83番……競輪場の北にあったのを個人でこ…

2025.10.23

新四国相馬霊場巡り16「昌松寺」その1

新四国相馬霊場巡り16「昌松寺」その1

光明寺から南へ。 写真1:常磐線線路を渡って東側にあるのが昌松寺。 写真2:山門は歴史を感じるが、閉じられている。 写真3:脇を通って奥へ。奥行…

2025.10.20

新四国相馬霊場巡り15「光明寺・七福神1」

新四国相馬霊場巡り15「光明寺・七福神1」

霊場巡りの第3部は、取手市井野の辺りからスタートです。 写真1:ビール工場の東にあるのが光明寺。写真2・3:長谷川伸の碑と、力士像がある。もちろ…

2025.10.14

新四国相馬霊場巡り17「キリンビール工場」その3

新四国相馬霊場巡り17「キリンビール工場」その3

写真1:エレベーターの中。おいしい泡の比率、7対3になっている。写真2:さあ、楽しみの試飲。写真3:一番搾りと、プレミアム、それに黒生の3種類。…

2025.10.01

新四国相馬霊場巡り14「霊場46番」

新四国相馬霊場巡り14「霊場46番」

前回の白山観音堂から下に見えるのが常磐線(写真1)。ここを下りて行く(写真2)井野郵便局の北の辺りの踏切(写真3)。今度は東側、マンション脇の石…

2025.09.29

新四国相馬霊場巡り13「井野台の観音堂・霊場32番」

新四国相馬霊場巡り13「井野台の観音堂・霊場32番」

前回の霊場から南へ向かいます。井野台公園から南へ230メートル。そこから西へ。合計350メートルほど歩いて着いたのが井野台の観音堂(写真1)。建…

2025.09.22

新四国相馬霊場巡り12「虚空蔵菩薩・霊場12番」

新四国相馬霊場巡り12「虚空蔵菩薩・霊場12番」

前回の霊場から南へ。国道6号を越えて入った先を150メートル。前の霊場から計650メートル。虚空蔵菩薩と弘法大師堂(写真1)。ここにあるのが新四…

2025.09.18

新四国相馬霊場巡り11「春日神社と一条院・霊場30番」

新四国相馬霊場巡り11「春日神社と一条院・霊場30番」

東漸寺の更に東にある春日神社(写真1)。この南東に取手中央病院、JAとりで総合医療センターがあるので、霊場巡りで疲れたらちょっとここで……ううん…

みんなも投稿してみよう!

ほどよく絶妙なキーワード

キーワードをクリックすると、
関連するムービー&フォトが表示されます。