みんなのほどよく絶妙ムービー&フォト

みんなの作品一覧 - #新四国相馬霊場

カテゴリ・キーワードから探す

ほどよく絶妙なキーワードから探す

お好きなキーワードをご入力ください。
※該当されるキーワードに関わる作品が
検索されます。

みんなも投稿してみよう!

2025.09.16

新四国相馬霊場巡り10「東漸寺の霊場70・71番」

新四国相馬霊場巡り10「東漸寺の霊場70・71番」

田中路人作「東漸寺目隠し銀杏と観音院」がとりでオンライン美術館にある。最初の写真はその観音院。ここに新四国相馬霊場70番と71番がある(通算6,…

2025.09.10

新四国相馬霊場巡り9「神明神社から東漸寺」

新四国相馬霊場巡り9「神明神社から東漸寺」

霊場巡り第2部……今までと全く変わりませんのであしからず。 寺原・本郷辺りから井野台を回ります。まずは取手市本郷。 写真:寺原小学校の北にある、…

2025.09.01

新四国相馬霊場巡り8「霊場83・53番」

新四国相馬霊場巡り8「霊場83・53番」

白山通りの鳥居まで戻って、今度は北へ。「ゆうあいプラザ働く婦人の家」の北側に入ると、諏訪神社。 写真1:ここに霊場83番(霊場4つ目)がある。こ…

2025.08.29

新四国相馬霊場巡り7「金刀比羅神社の今」

新四国相馬霊場巡り7「金刀比羅神社の今」

前回紹介した金刀比羅神社、競輪場の北にあった鳥居の所に遷座される。 写真1:何だか寂しくなったなあ。 写真2:今の様子。あら、建物が無くなっちゃ…

2025.08.28

新四国相馬霊場巡り6「金刀比羅神社」

新四国相馬霊場巡り6「金刀比羅神社」

白山通りへ戻ると、 写真1:競輪場入口にあるのが鳥居。次の目的地、金刀比羅神社の鳥居である。 写真2・3:神社はもう少し西の奥にある。安永8(1…

2025.08.15

新四国相馬霊場巡り5「取手競輪場」

新四国相馬霊場巡り5「取手競輪場」

せっかく通り掛かった競輪場、中を見学するのが礼儀でしょう。 ここは大鹿城址、小文間城との戦いがあって「とりで」という名の由来になたという説も。 …

2025.08.12

新四国相馬霊場巡り4「取手競輪場へ」

新四国相馬霊場巡り4「取手競輪場へ」

写真1:前回の弘経寺で、第3日曜日には「みだまる朝市」が開催される。野菜や手作り品、マッサージまで。 写真2:競輪場に到着。大鹿城址だそうで、小…

2025.08.04

新四国相馬霊場巡り3「弘経寺・霊場82番」

新四国相馬霊場巡り3「弘経寺・霊場82番」

写真1:白山通りからの参道。取手市オンライン美術館に鈴木草牛氏の作品がある。 写真2:大鹿山弘経寺。大鹿氏が治め、競輪場に大鹿城があったので大鹿…

2025.07.30

新四国相馬霊場巡り2「愛宕神社と霊場87番」

新四国相馬霊場巡り2「愛宕神社と霊場87番」

写真1:6号を渡ると、歩道橋の前に案内がある。 写真2:こちらが例大祭でお馴染みの愛宕神社。 写真3:ここにあるのが新四国相馬霊場87番。 番号…

2025.07.24

新四国相馬霊場巡り:その1

新四国相馬霊場巡り:その1

新四国相馬霊場を回ります。88ヶ所のうち、取手市内の60ヶ所だけ。なぜか。我孫子・柏に行くのは交通費が掛かるから。とにかく小堀の渡し以外は1円も…

みんなも投稿してみよう!

ほどよく絶妙なキーワード

キーワードをクリックすると、
関連するムービー&フォトが表示されます。