みんなのほどよく絶妙インスタグラムフォト
TITLE
サステナブルおいもスイーツ「おいものクッキー」の仕上げ作業をおいもの宝箱さんで行いました
江戸川学園取手中・高等学校 調理同好会では、取手市内のゆうゆう農園さん(干しいも工場)で出る“干しいもの残渣(ざんさ)”を活用した「サステナブルおいもスイーツ」シリーズの開発を進めています。
先日は寺沢製菓さんの工房でチョコレートバー「クランチ ~チョコ&クッキー~」の製造を行いましたが、今回はシリーズ商品のひとつであるクッキー「おいものクッキー」の仕上げ作業を、市内の「おいもの宝箱」さんにて行いました。
クッキーにはチョコチップで「目」をつけ、メンバーがペンで袋に「口」を描くなど、表情づくりにも挑戦。表示シール貼りや梱包も協力しながら丁寧に進めました。
おいもの宝箱さんは、茨城県産紅はるかを使用したスイーツの製造・販売を行っており、その過程では障がいのある方の就労機会の提供にも取り組まれています。
残渣の活用相談から試作段階まで継続的にご協力いただき、活動をここまで進めることができました。
お芋好きにはたまらないスイーツが並んでいますので、機会があれば立ち寄ってみてください!
シェアする
