みんなのほどよく絶妙インスタグラムフォト
TITLE
江戸川学園取手中・高等学校 えどとり服のチカラプロジェクト 子ども服を集めて世界へ届けよう
取手ウェルネスプラザで一緒にボランティアに参加した「えどとり服のチカラプロジェクト」の活動をご紹介します。
“届けよう、服のチカラ”プロジェクトは、ユニクロやGUを展開するファーストリテイリング社がUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と連携して行う国際的な取り組みです。
着なくなった子ども服を回収し、難民キャンプで暮らす子どもたちに届けています。
現地では成長期の子ども服が特に不足しており、寒さや衛生面から子どもたちの命を守る支援にもつながっています。
この活動は江戸川学園取手中・高等学校の生徒有志によって行われており、調理同好会の生徒も参加しています。
地域の皆さんにもご協力いただきながら、取手ウェルネスプラザで回収活動を進めています。
【回収期間】
11月1日(土)まで
【回収場所】
取手ウェルネスプラザ
【対象】
160cm以下の子ども服 ベビー服ももちろん大丈夫です。
※洗濯をしてお持ちください。
※記名があっても構いません。
【回収できないもの】
大人の服/靴下・下着/手袋・マフラー・帽子などの小物類/戦争や暴力を想起させるデザイン(武器・ドクロ・迷彩・血痕など)/著しく汚れた服
地域と学校が協力し、子どもたちの思いや行動が世界につながる取り組みです。
ご家庭に眠っている子ども服がありましたら、ぜひご協力ください。


シェアする